2015年最後のblog更新
2015年最後のblog更新です。
今回の記事はまたまた絵について。10月にもblogに絵をアップしましたが、今回はそれ以降に描いた絵について色々書こうと思います。今回は7枚。ちょっと多くなりました。
・『フェイトと紅葉の涙』

前に描いた『紅葉の涙』という絵のリベンジ。スケッチブックに水彩画を描くという手法で、上からの構図に変えてみました。
水のつけすぎで紙がヨボヨボになり、スキャンに失敗気味。ところどころ暗い部分ができちゃってますな。雨と紅葉に対するフェイトちゃんの表情が狙い通りにはいかなかったかも。愛らしさがないので。俺の絵ではいつものことですが。
構図自体は気に入ってます。
・『琴音と響の空』

テレビ朝日系列で日曜朝7時に放映中のアニメ『ブレイブビーツ』。ヒロインの琴音ちゃんが可愛いなグヘヘというわけで描きました。
キャラクターのことしか考えていなかったため、背景やら遠近感やらがイマイチなことに。琴音ちゃんと比べると、力の入り方に差が出てますね。
力を入れてる分、琴音ちゃんには愛着があります。可愛く描けたかどうかは別として。
なお、テーマは第二次性徴です。
・『フェイトの初雪は焼き芋味』

『リリカルなのは』のフェイトちゃんで、冬のTwitterアイコン用に描いてみました。
焼き芋が秋か冬かで悩んだのですが、秋は紅葉かなと思って冬に焼き芋をまわしました。紅葉の絵は結局Twitterアイコンにしませんでしたけど。
雪をうまく描けなかったところと、暗い色調に統一できなかったのが反省点。今見ると、フェイトの肌が明るすぎますね。余裕あったら修正しようかな。
・『魔晄の中』

『FFⅦ REMAKE』のトレーラーが公開された、というわけで描きました。
何の資料も見ずにクラウドのラフを描きましたが、後で資料やらトレーラーやらを確認したらまったく違いました。トホホ。それにしてもクラウドの髪型、ヒーローらしさとナイーブさが同居してて良いなと今更ながら思いました。
11月末に安倍吉俊先生の個展に行った影響か、バスターソードを持つクラウドの指先が安倍先生の描く指っぽくなってます。それっぽいだけですが。指先の神経質さがクラウドに合うと思っています。
クロッキー帳に気持ちよくなるくらい、筋肉やらを塗りこみました。出来もイメージ通りで気に入ってます。
・『冬至・指先・白と黒』

『灰羽連盟』のラッカの絵です。
ファンの方々が決めた「灰羽連盟の日」が冬至となりました。今年の冬至は12月22日。俺の誕生日と同じということで縁を感じ、自分の誕生日用の絵と同時進行で描きました。日付の変わるくらいのギリギリで完成しましたが。
片面だけクロッキー帳に描いたものをスキャン。Photoshopでコピーし、方向と色調を反転させて合わせました。Photoshopで調整したら、筆圧やら塗り残しやらが思ったより露骨に出ちゃいました。
ラッカの後ろに灰羽連盟のマークを浮かび上がらせてますが、左右をつなげるとラッカの手で灰羽連盟のマークができるようにしてます。手の甲近くの羽っぽいものはそのため。誰も指摘しないだろうし、ここに書いておきます。
・『雷光、闇を切り裂いて』

こちらは自分の誕生日を、自分で祝うために、自分で描いた絵。描いたのは例のごとく『リリカルなのは』のフェイトちゃん。誕生日を祝うとは思えない絵になりましたが、こういうのが描きたい気分だったんです。
パースをつけた下描きに紺色で塗りつぶして全体の色合いを統一。魔法の光やらだけ目立つように着色しました。イメージ通りに描けましたが、もう少しイメージ以上の迫力にしたかったかも。
・『君の肩』

『メビウス ファイナルファンタジー』のエコーちゃんを描きました。突然描きたくなったので。
最近描いてるようにエコーちゃんだけを設定どおりに塗って、あとは同じ系統の色で塗りました。そのおかげか、絵の完成がいつになく早かったです。
12月はこれも含めて5枚の絵を描いてるんですよね。塗り方のこともありますが、集中力もあったし、今は調子が良いのかな。今だけだと思いますが。
今回はここまで。
というわけで、今年の目標である「月1回blogの更新をする」は無事達成できました。やったぜ。ゆるい目標ではあるけど、ちょっとした達成感があります。
来年はどんな目標を掲げようかしら。月1回のblog更新は継続するとして、月に1回絵をアップするとか? どうしようかな。そこらへんはまた来年書こうと思います。
本日はここまで。よいお年を。
ではでは。
今回の記事はまたまた絵について。10月にもblogに絵をアップしましたが、今回はそれ以降に描いた絵について色々書こうと思います。今回は7枚。ちょっと多くなりました。
・『フェイトと紅葉の涙』

前に描いた『紅葉の涙』という絵のリベンジ。スケッチブックに水彩画を描くという手法で、上からの構図に変えてみました。
水のつけすぎで紙がヨボヨボになり、スキャンに失敗気味。ところどころ暗い部分ができちゃってますな。雨と紅葉に対するフェイトちゃんの表情が狙い通りにはいかなかったかも。愛らしさがないので。俺の絵ではいつものことですが。
構図自体は気に入ってます。
・『琴音と響の空』

テレビ朝日系列で日曜朝7時に放映中のアニメ『ブレイブビーツ』。ヒロインの琴音ちゃんが可愛いなグヘヘというわけで描きました。
キャラクターのことしか考えていなかったため、背景やら遠近感やらがイマイチなことに。琴音ちゃんと比べると、力の入り方に差が出てますね。
力を入れてる分、琴音ちゃんには愛着があります。可愛く描けたかどうかは別として。
なお、テーマは第二次性徴です。
・『フェイトの初雪は焼き芋味』

『リリカルなのは』のフェイトちゃんで、冬のTwitterアイコン用に描いてみました。
焼き芋が秋か冬かで悩んだのですが、秋は紅葉かなと思って冬に焼き芋をまわしました。紅葉の絵は結局Twitterアイコンにしませんでしたけど。
雪をうまく描けなかったところと、暗い色調に統一できなかったのが反省点。今見ると、フェイトの肌が明るすぎますね。余裕あったら修正しようかな。
・『魔晄の中』

『FFⅦ REMAKE』のトレーラーが公開された、というわけで描きました。
何の資料も見ずにクラウドのラフを描きましたが、後で資料やらトレーラーやらを確認したらまったく違いました。トホホ。それにしてもクラウドの髪型、ヒーローらしさとナイーブさが同居してて良いなと今更ながら思いました。
11月末に安倍吉俊先生の個展に行った影響か、バスターソードを持つクラウドの指先が安倍先生の描く指っぽくなってます。それっぽいだけですが。指先の神経質さがクラウドに合うと思っています。
クロッキー帳に気持ちよくなるくらい、筋肉やらを塗りこみました。出来もイメージ通りで気に入ってます。
・『冬至・指先・白と黒』

『灰羽連盟』のラッカの絵です。
ファンの方々が決めた「灰羽連盟の日」が冬至となりました。今年の冬至は12月22日。俺の誕生日と同じということで縁を感じ、自分の誕生日用の絵と同時進行で描きました。日付の変わるくらいのギリギリで完成しましたが。
片面だけクロッキー帳に描いたものをスキャン。Photoshopでコピーし、方向と色調を反転させて合わせました。Photoshopで調整したら、筆圧やら塗り残しやらが思ったより露骨に出ちゃいました。
ラッカの後ろに灰羽連盟のマークを浮かび上がらせてますが、左右をつなげるとラッカの手で灰羽連盟のマークができるようにしてます。手の甲近くの羽っぽいものはそのため。誰も指摘しないだろうし、ここに書いておきます。
・『雷光、闇を切り裂いて』

こちらは自分の誕生日を、自分で祝うために、自分で描いた絵。描いたのは例のごとく『リリカルなのは』のフェイトちゃん。誕生日を祝うとは思えない絵になりましたが、こういうのが描きたい気分だったんです。
パースをつけた下描きに紺色で塗りつぶして全体の色合いを統一。魔法の光やらだけ目立つように着色しました。イメージ通りに描けましたが、もう少しイメージ以上の迫力にしたかったかも。
・『君の肩』

『メビウス ファイナルファンタジー』のエコーちゃんを描きました。突然描きたくなったので。
最近描いてるようにエコーちゃんだけを設定どおりに塗って、あとは同じ系統の色で塗りました。そのおかげか、絵の完成がいつになく早かったです。
12月はこれも含めて5枚の絵を描いてるんですよね。塗り方のこともありますが、集中力もあったし、今は調子が良いのかな。今だけだと思いますが。
今回はここまで。
というわけで、今年の目標である「月1回blogの更新をする」は無事達成できました。やったぜ。ゆるい目標ではあるけど、ちょっとした達成感があります。
来年はどんな目標を掲げようかしら。月1回のblog更新は継続するとして、月に1回絵をアップするとか? どうしようかな。そこらへんはまた来年書こうと思います。
本日はここまで。よいお年を。
ではでは。
スポンサーサイト
テーマ : 自作イラスト(二次創作)
ジャンル : アニメ・コミック